中部空港の空港案内
中部空港のアクセス、フライト情報、駐車場、施設内店舗、グルメ、お土産など徹底ガイドしています。
目次
-
中部空港について
愛知県伊勢湾海上の人工島にあるセントレア(中部国際空港)は2005年2月17日に開港した中部地方を代表する空港である。愛称としてのセントレア(Centrair)は中部地方(central)と空港(airport)を組み合わせた造語で一般から応募され選ばれた。 SKYTRAX社が実施した顧客サービスに関する国際空港評価「World Airport Awards 2018」にて、セントレアは4年連続でRegional Airport部門で世界第1位となる「The World's Best Regional Airport」受賞、また、8年連続で「Best Regional Airport Asia award 2018」を受賞した。 セントレア(中部国際空港)の施設は北ウィング(国内線)と南ウィング(国際線)に分かれていて折鶴をイメージしたT字型の構成となっており、旅行者の移動距離の短さが特徴となっている。100店舗以上の有名店やレストランが集結しているショッピング街や「くつろぎ処」にある「風(フー)の湯」は大好評を博しており、国際線出発ロビーには国内最大級の免税店もある。 空港のオリジナルマスコットキャラクター「なぞの旅人フー」は世界を旅しているという設定で、「ゆるキャラ」として皆に愛されている。ストーリー性が高く絵本としても発刊されておりキャラクターグッズも発売されている。
-
中部空港の基本情報
- 正式空港名
- 中部国際空港セントレア
- 英語名
- Chubu Centrair International Airportt
- 通称
- セントレア,中部空港,中部,名古屋
- IATA 3レターコード
- NGO
- ICAO 4レターコード
- RJGG
- 位置
- 愛知県常滑市
- 駅名
- 中部国際空港駅(名古屋鉄道)
- 就航航空会社
- JAL(日本航空)
- ANA(全日空)
- スカイマーク
- ジェットスタージャパン
- ADO(エア・ドゥ)
- SFJ(スターフライヤー)
- SNA(ソラシドエア)
- IBEX(IBEXエアラインズ)
- JTA(日本トランスオーシャン航空)
中部空港のお役立ち情報・コラム
知っているとあなたも情報通?お役立ち情報がいろいろ!
中部空港出発のおすすめ航空券
中部空港出発のおすすめ航空券をご紹介致します。