


ジェットスター(Jetstar)の国内航空券
ジェットスター(Jetstar)の格安航空券 最安値情報
ジェットスター(Jetstar)のおすすめの航空券をご紹介致します。
ジェットスター(Jetstar)情報
ena(イーナ)で取扱いをしているジェットスターの航空券運賃
予約後の変更が可能な航空券
- StarterPlus:搭乗日の3日前まで予約できます。
予約後の変更ができない航空券
- Starter:搭乗日の3日前まで予約できます。
ジェットスターについて
ジェットスタージャパンはオーストラリアのメルボルンに本社をおく格安航空会社ジェットスターグループから、「日本の空、世界の空を、もっと身近に。」をビジョンに掲げ、2012年7月1日より日本を拠点として就航を開始しました。ジェットスターグループにはジェットスタージャパンの他にも、ジェットスターアジアやジェットスターパシフィック等が就航しておりますが、いずれもブランド名はジェットスター(Jetstar★)に統一されています。機材はエアバスA320型機(180席)を使用、現在では国内線、国際線で多くの路線に1日約100便就航しており、LCCとしては日本トップクラスの規模を誇ります。なお、ジェットスターの母体であるカンタスグループ以外に日本航空も出資しており、コードシェア便の運航やマイレージの提携などを行っています。
座席指定について
座席指定について
- 通常のスタンダードシートの他に乗り降りに便利な機体前方のアップフロント・シート、機体最前列のシートで足元が広いエクストラ・レッグルーム・シートの中からお好みの座席を選ぶことができますが、運賃タイプによっては座席指定に追加料金がかかります。
- 事前に座席の指定がない場合、座席は自動的に割り当てられ、ご家族やグループでも席が離れる場合があります。 ※ジェットスター・ジャパン(GK)が運航するA320型機の11列目と12列目の座席はリクライニングができません。
追加料金の有無
スタンダードシート
- 「Starter」:有料
- 「Starter Plus」、「Starter Max」、「Starter FlexiBiz」:無料
- 事前に座席の指定がない場合、座席は自動的に割り当てられます。
アップフロント・シート
- 「Starter」、「Starter Plus」:有料
- 「Starter Max」、「Starter FlexiBiz」:無料
エクストラ・レッグルーム・シート
- 「Starter」、「Starter Plus」、「Starter FlexiBiz」:有料
- 「Starter Max」:無料
事前座席指定の注意点
- 座席指定ではいずれのシートを選択した場合でも譲渡は認められず、料金も払い戻しできません。
- 事前に指定できる座席には制限があります。
- 運航上の理由で座席を移っていただくこともあります。
- 非常口列座席を利用する方は、ジェットスターおよび航空業界で規定されている安全条件をすべて満たしている必要があります。
- 欠航またはスケジュール変更によりフライトが変更された場合、変更後のフライトでも当初の指定と同等の座席を利用できるよう努めますが、空席状況によりますので確約はできません。
手荷物について
預かり手荷物について
サイズ・重さ
- エコノミークラス
- ・1個当たりの最大重量は32kgまで、最大で40kgまで。個数制限なし。
- ・エコノミークラスの「Starter Plus」運賃の場合、10kg(日本国内線以外は20kg)までの手荷物は無料で預けることができます。
- ・エコノミークラスの「Starter Max」運賃の場合、30kgまでの手荷物は無料で預けることができます。
- ※エコノミークラスの「Starter」運賃または「Starter FlexiBiz」運賃の場合、預ける手荷物はすべて有料となります。
- ビジネスクラス
- ビジネスクラスでは30kgまでの手荷物を無料で預けることができます。
- 1個当たりの最大重量は32kgまで、最大で40kgまで。(30kgを超える分は有料)個数制限なし。
重量超過手荷物料金
預ける手荷物の許容量を超える分については、出発地の空港で適用される「超過手荷物料金」が1kgごとにかかります。
出発空港により料金が異なりますので、詳しい超過手荷物料金についてはこちらの料金表をご確認下さい。
http://www.jetstar.com/jp/ja/help/articles/checked-baggage 参照
機内に持ち込みができる手荷物
エコノミークラス
機内へ持ち込める手荷物は総重量7kg以内で、身の回りの品(ハンドバッグ、カメラ、傘など)の他、下記条件の手荷物1個となります。
ビジネスクラス
機内へ持ち込める手荷物は総重量14kg以内で、身の回りの品(ハンドバッグ、カメラ、傘など)の他、下記条件の手荷物2個までの計3個となります。
- エコノミークラス
- ・高さ56cm×幅36cm×奥行23cm以内
- ※Q300型機のニュージーランド国内地方路線は高さ48cm×幅34cm×奥行23cm以内
・身の回りの品の重さも含めて総重量7kg以内
- ビジネスクラス
- ・高さ56cm×幅36cm×奥行23cm以内
- ※Q300型機のニュージーランド国内地方路線は高さ48cm×幅34cm×奥行23cm以内
・手荷物1個当たりの重量が7kgを超えないこと
注意が必要な手荷物など
- 1辺の長さが1mを超えるスポーツ用品(サーフボード、スキー、釣り竿、ゴルフバッグ、自転車など)や大型楽器、その他絵画や彫像、テレビ、家具などは追加料金を支払うことで預けることができます。
追加料金は1アイテム当たり、1予約区間ごと、一人当たり2つまで預けることができます。 - 楽器ケースの高さ×幅×奥行が85×36×23cm以内の場合は、持ち込み手荷物として機内の収納棚に収納することができます。
※規定のサイズ・重量を超える場合は、受託手荷物としてお預けいただくか、楽器用の座席を追加でご購入いただく必要があります。機内に持ち込まれる楽器は、専用に座席を購入されている場合を除き、機内持込手荷物の一つとして数えられます。 - 大きな楽器(コントラバスなど)は特別旅客料金を支払い、別途座席を購入することで機内に持込むこともできます。
※楽器を適切かつ安全に、座席に固定し保護するため、楽器のケースはハンドルの付いたものをご使用ください。また楽器の重量が15kgを越える場合は受託手荷物として預けなければなりません。 - ベビーカーは、折りたたんだ際の大きさが機内持込手荷物のサイズ(高さ56cm×幅36cm×奥行23cm)を超えないもので、保護カバーやバッグなどで安全に梱包されているものであれば、通常の機内持込手荷物の枠とは別に機内に持ち込むことができます。(一部フライトを除く)。また規定のサイズを超えるベビーカーは、受託手荷物としてお預けいただく必要があります。
- 車椅子やその他の移動補助具は無料で預けることができます。
※1台の重量が32kgを超えないようにしてください。ただし、フリーホイールモードの直立状態で移動可能な移動補助具(電動式車椅子など)は、この限りではありません。
※重量が32kgを超える車椅子や移動補助具は、別途、貨物として輸送する必要があります。 - 貴重品や壊れやすいものは預ける手荷物の中には入れないようにしましょう。
※万が一、破損や紛失等の損害が生じてもジェットスターでは責任を負いません。 - ジェットスターでは、与圧調整設備を備えていないためペットの預かりは行っていません。
チェックインについて
- 出発時刻の120分前~30分前までに空港自動チェックイン機または、カウンターにてお手続き下さい。
※締め切り時刻は出発30分前までとなりますので、ご注意ください。 - 出発時刻25分前までに、搭乗口へお越しください。
※Jetstarのチェックインカウンターや到着口は、従来の航空会社と異なる場合がございます。必ず事前にご確認の上、空港へお越しください
取り消し手数料について
キャンセルについて
ご購入された航空券のキャンセル・払戻しには、弊社規定の取消手数料がかかります。
- 取消手数料は、ご購入された航空券によって異なります、下記の表をご確認ください。
- ご購入前(お支払い前)のキャンセルは、取消手数料がかかりません。
悪天候、機材故障などによる、欠航の場合
基本的に取消手数料はかかりませんが、ご返金方法が航空会社によって異なりますので営業時間内に弊社までお問合せくださいませ。
空港までの交通機関の影響により乗り遅れる場合
ご利用の交通機関の遅延証明書を受け取り、航空会社のカウンターにてご相談ください。
航空会社によって対応が異なりますので、ご了承ください。
なお、払戻しの場合は弊社の営業時間内にご連絡ください。
ご返金方法
クレジットカード決済の場合ご利用のクレジットカードへ返金手続きを致します。
銀行振込・コンビニ払いの場合ご指定の口座へ返金手続きを致します。
Amazon Pay決済の場合ご利用のAmazonアカウントへ返金手続きを致します。
PayPay決済の場合ご利用のPayPayアカウントへ返金手続きを致します。
キャンセルの方法
弊社にお電話または、メールにてご連絡ください。
- 弊社が営業時間外の場合、ジェットスター予約センター(0570-550-538)にてキャンセルを行ってください。
その後、払戻し依頼を弊社までご連絡ください。
営業時間外のメールでのご連絡は翌営業日扱いとなる場合があります。 - 払戻しは必ず弊社にご連絡ください。
航空会社(空港など)にて払戻しをされた場合、一部金額のみの返金となる場合があります。 - 出発時刻後のキャンセルは、出発後7日以内にご連絡ください。
7日後以降は、払戻しが出来なくなる場合がございます。
取消手数料について
下記表のキャンセル料は全て1名片道あたりの料金となります。
航空会社規定の取消・払戻し手数料+弊社取消手数料(1,100円)
※決済システム利用料(カード・コンビニ・Amazon Pay決済時)1,320円、(PayPay決済時)1,100円はご返金出来ません。
※ジェットスターの場合 → フライトバウチャー(次回利用券)にてご返金する場合があります。
ジェットスター(Jetstar)のキャンセル料金表
https://kokunai.ena.travel/kokunai/air/support/cancel.html を参照
お子様の搭乗について
お子様連れの搭乗に関する注意点
お子様連れの搭乗時はこちらを必ず確認下さい。
- ジェットスターでは、搭乗時点で2歳未満のお子様を「幼児」としています。
- 日本国内線便では、幼児が座席を使用しない場合、幼児料金は必要ありません。その他のフライトでは幼児一人当たり1予約区間ごとの料金がかかります。
- 座席を使用しない幼児は、15歳以上の方一人につき1名まで同伴することができます。
- 2歳~11歳のお子様は、「適切な同伴者」と一緒でない場合は搭乗することができません。
- 幼児が座席を使用しない場合、出生証明書やパスポート(国際線では必須)など、お子様が2歳未満であることを確認できる書類が必要です。チェックイン時にご提示下さい。
- 幼児が一人で座席を使用する場合、安定して着席できることが条件となります。
※ジェットスター・ジャパン(GK)利用の場合は、チャイルドシートの持ち込みはできません。
出産後7日以内の方、および生後3日から7日以内の新生児を連れて搭乗する方は、医師の診断(メディカルクリアランス)が必要となります。
生後48時間以内の新生児は搭乗することができません。
※ジェットスター・パシフィック航空(BL)便は、7日以内の新生児は搭乗することができません。
幼児用の席を予約した場合には、チャイルドシート1点を機内に持ち込むことができます。 チャイルドシートを持ち込む場合には、予約の際にジェットスターコールセンターまでお伝え下さい。
※ジェットスター・ジャパン便(GK)は除く。
※幼児連れの方は安全上の理由により、非常口座席は指定することができません。
機内でのお子様連れの方へのサービス
- 機内には「おむつ交換台付き化粧室」がありますが、おむつやおしりふきの用意はありませんので十分な量をお持ち下さい。
- 幼児をお連れの方は、ベビーフードを持ち込むことができます。
※機内にはベビーフードのサービスはありません。 - ボーイング787型機で運航する国際線のみベビーバシネットを利用することができます。希望の方は早めにジェットスターコールセンターまでお伝え下さい。
※数に限りがあるため、借りられない場合もあります。
※ベビーバシネットの利用は、座席の予約がない2歳未満の幼児に限ります。
妊娠中の搭乗について
妊娠中の方の搭乗に関する注意点
- ジェットスターではすべてのフライトにおいて、妊娠36週目以降(国際線利用の場合は29週目以降)の方は医師の診断書の携帯が必要です。
※診断書は搭乗前10日以内に発行された場合のみ有効となります。 - 海外旅行の場合、国によっては到着国の国籍を持たない妊婦の入国が制限されています。ご旅行前に、渡航先の大使館または領事館に確認して下さい。
飛行時間が4時間未満のフライト
- 飛行時間が4時間未満のフライト
- 単胎妊娠の場合は妊娠40週目まで搭乗することができます。
双子など多胎妊娠の場合は、妊娠36週目までとなります。 - ANAオリジナル「マタニティマークタグ」を空港カウンターでもらうことができます。
飛行時間が4時間以上のフライト
- 単胎妊娠の場合は妊娠36週目まで搭乗することができます。 双子など多胎妊娠の場合は、妊娠32週目までとなります。
欠航、遅延時のサポート
あんしんPlus/Max
あんしんPlus/Maxとはジェットスター・ジャパンが運航する国内線において「Starter Plus」運賃もしくは「Starter Max」運賃にて航空券を゙購入の方を対象に、欠航や遅延が発生した際に見舞金が支払われるサービスです。ただし1つの購入につき1回のみの支払いとなります。
※ジェットスター・ジャパンの都合による欠航や遅延だけでなく、天候(除外条件があります)が理由でも見舞金の支払い対象になります。
対象路線
- ジェットスター・ジャパン(GK)が運航する日本国内の全路線
見舞金額
- 「Starter Plus」運賃の場合10,000円
- 「Starter Max」運賃の場合20,000円
見舞金支払い条件
- 航空機が欠航または運休となった場合
- 航空機が当初の出発予定時刻から6時間以上出発が 遅延した場合
- 航空機が本来の目的地に到着せず、第三の空港に到着して、運航を終了した場合(ダイバート) ※ただし、上記に該当する場合で欠航・運休または遅延確定後も、お客様が継続して航空機またはジェットスタージャパンが手配した交通機関を利用した場合に限ります。 ※欠航/運休または遅延が当初の予定出発時刻より12時間以上前に確定した場合、及び航空券の払戻しを申請した場合は対象外となります。
見舞金申請方法
- 郵送先:
〒221-0052神奈川県横浜市神奈川区栄町1-1 KDX横浜ビル11階
(株)プレステージ・インターナショナル - CRM事業部 横浜保証チーム ジェットスター「あんしんPlus/あんしんMax」サポートデスク
規定の期間内にジェットスターが定める見舞金請求書をFax、郵送またはEメールにて提出して下さい。
見舞金請求書はジェットスターのWEBサイトからダウンロードが可能です。
FAX:0570-050-703
Eメール:anshin@jetstar.com
見舞金支払方法
請求書類を受領した月の翌々月末日までにお客様ご本人の指定する銀行口座に振込み
欠航、遅延のお知らせ
- ジェットスターホームページ内「運航状況」ページにて必要事項を入力すると、最新の運航状況を確認することができます。
航空会社から探す
航空会社から国内航空券をお探しいただけます。