徳島空港の空港案内

ena(イーナ)による徳島空港ガイド。基本データ、運行スケジュール、交通アクセス、周辺観光、格安航空券情報など。

  • 徳島空港について

    徳島県板野郡松茂町にあり、海上自衛隊徳島航空基地との共用により運営されている空港が、徳島飛行場、通称徳島空港です。愛称として「徳島阿波踊り空港」との名称がつけられています。
    徳島県の観光地として有名な鳴門の渦潮をモチーフとした「うずぴー」は、徳島阿波おどり空港のマスコットキャラクターとなっています。
    1941(昭和16年)に徳島海軍航空隊として飛行場が開設されてから、現在では国内101万人ほどの年間利用者数を抱えています。
    現在の就航路線は、日本航空が運行する東京国際空港・福岡空港・新千歳空港、全日本空輸が運行している東京国際空港となっています。このうち、新千歳空港は夏季季節運行となっています。
    かつては名古屋空港、中部国際空港、大阪国際空港、関西国際空港、鹿児島空港とも路線を持っていましたが、現在では運行されていません。
    なお、現在はターミナルビルとしては使用されていない旧ターミナルビルには、2014年1月5日から、徳島県警察の運転免許センターが移転されています。
    全体的に、伝統芸能の1つである阿波踊りが空港の各所で使用されており、阿波踊りの銅像が空呼応ターミナルビル正面に建造されており、観光客が記念撮影をするスポットとしても利用されています。

  • 徳島空港の基本情報

    正式空港名
    徳島飛行場
    英語名
    Tokushima Awaodori Airport
    通称
    徳島阿波おどり空港
    IATA 3レターコード
    TKS
    ICAO 4レターコード
    RJOS
    位置
    徳島県板野郡松茂町
    駅名
    就航航空会社
  • 徳島空港 アクセス

  • 徳島空港 駐車場

  • 徳島空港 レンタカー

  • 徳島空港 お土産

  • 徳島空港 ラウンジ

徳島空港出発のおすすめ航空券

徳島空港出発のおすすめ航空券をご紹介致します。

国内航空券検索

  • 日程
  • 検索結果の表示価格は片道料金になります。
  • -
  • +
  • (搭乗時12歳以上)
  • -
  • +
  • (搭乗時2~11歳)
  • -
  • +
  • (搭乗時0歳~1歳)

徳島空港の周辺地図

中国・四国の空港

google play APP