いわて花巻空港の空港案内
ena(イーナ)によるいわて花巻空港ガイド。基本データ、運行スケジュール、交通アクセス、周辺観光、格安航空券情報など。
-
いわて花巻空港について
岩手県中央からやや南西部、北上盆地の中にあり、花巻市中心部より約4kmに位置するのが、「いわて花巻空港」の愛称で親しまれているいわて花巻空港です。
いわて花巻空港は、岩手県唯一の空港であるため、岩手の空の玄関口としての役割を担っています。2007年前後から、利用客数が減少し続け、2010年には28万人ほどにまで減少しましたが、現在では名古屋線の運行が再開されたことなども影響し、37万人程度にまで再び増加しています。
いわて花巻空港は、空の交通の玄関口としての役割だけではなく、これと合わせて陸路としても重要な拠点となっています。このいわて花巻空港の周辺は、空港とのアクセスを保つため、釜石自動車道、いわて花巻空港ICと直結しているほか、国道4号とも途中で接続しています。岩手県県央の交通のまさに中心的な拠点となっているのです。
また、いわて花巻空港は、「青森空港」「三沢空港」「大館能代空港」「秋田空港」と合わせ、北東北5空港に数えられており、空港のサイトでは他の4空港へのリンクが貼られ、連携して北東北の空の交通を担っている様子がうかがえます。
国内の主なフライトは、札幌、大阪伊丹、名古屋小牧、福岡へのフライトです。 -
いわて花巻空港の基本情報
- 正式空港名
- いわて花巻空港
- 英語名
- Iwate Hanamaki Airport
- 通称
- いわて花巻空港
- IATA 3レターコード
- HNA
- ICAO 4レターコード
- RJSI
- 位置
- 岩手県花巻市
- 駅名
- 就航航空会社
-
いわて花巻空港 アクセス
- いわて花巻空港 から 花巻市内 バス
-
岩手県の空の交通、その中核を担っているいわて花巻空港へのアクセスには、空港アクセスバスを利用するという方法があります。
このいわて花巻空港アクセスバスは、かつては「盛岡バスセンター」、「県庁市役所前」「中央通り一丁目」「大通三丁目」といったバス停にも停車していましたが、現在は盛岡駅東口から、「JRいわて花巻空港駅」、「いわて花巻空港」にのみ停車します。この変更は、平成28年9月1日から適用となっています。
盛岡駅からいわて花巻空港までの、空港アクセスバスによる所要時間はおよそ43分で、運賃は大人1,400円、子どもが700円となります。また、JRいわて花巻空港駅からいわて花巻空港まで乗車する場合には、運賃は大人290円、子ども150円となります。のりばは、盛岡駅8番のりば、いわて花巻空港の場合には2番のりばとなります。
これらバスの時刻表は、いわて花巻空港のサイトに向こう1ヶ月分が掲載されているため、バスを利用する予定がある場合には、事前にしっかりと確認しておくのがよいでしょう。
例として2016年12月〜2017年1月を見ると、もっとも早い時間のバス発着時刻は7:25盛岡駅前発で、この場合いわて花巻空港着は8:10となります。このとき、出発便は8:55の札幌行き、および9:10発の大阪伊丹行きのフライトがありますので、航空便への接続として利用できることがわかります。 - 盛岡駅 から いわて花巻空港 バス
-
岩手県の中でも乗降客が多く、導線である東北新幹線・東北本線両方の接続駅である盛岡駅から、いわて花巻空港までアクセスしたいという方は多くいらっしゃるでしょう。とくに盛岡市やその周辺に在住している方にとっては、そうした事情が発生することは珍しくありません。
とはいえ、盛岡駅といわて花巻空港が近いかというと、そおうも言えないというのが実態です。盛岡駅からいわて花巻空港までは、距離にしておよそ39.7kmあり、東北自動車道を経由しての最短ルートでも、およそ37分かかります。また、空港へアクセスする際に自家用車を使うことができないという方ももちろんいらっしゃるでしょう。
こうした場合には、「空港アクセスバス」を利用することとなるでしょう。空港アクセスバスは盛岡駅前のりばの8番から出ており、東北自動車道、盛岡南ICから花巻ICを経由し、JRいわて花巻空港駅を通って、いわて花巻空港までを結ぶルートとなっています。
この手段でいわて花巻空港へアクセスする場合には、およそ43分の乗車時間と、1,400円の運賃が発生することは、事前にしっかりと把握しておくべきでしょう。時間に余裕を持った行動が必要となります。 - 花巻駅 から いわて花巻空港 バス
-
いわて花巻空港へのバスでのアクセスは、空港アクセスバスが便利な手段となっています。たとえ自家用車があっても、旅行中家に残る方が車を使えないと困るといった事情や、駐車場の問題、あるいは車を所有していないなど、様々な事情で別の交通手段を用いたいことがあるでしょう。
こうした場合に使用することができる空港アクセスバスは、非常に便利な手段となります。乗車ができる乗り場は2つあり、盛岡駅前バスのりば8番と、JRいわて花巻空港駅です。もし、自宅からJRいわて花巻空港駅までアクセスが確保されているような場合には、乗車時間はおよそ7分前後、運賃はおとなでも290円でアクセスすることができ、大変便利です。
もし、JRいわて花巻空港駅までアクセスすることができず、盛岡駅からアクセスしたいという場合には、盛岡駅乗り場から乗車しておよそ43分の乗車時間で、いわて花巻空港へ到着することができます。この場合の運賃は、1,400円です。
なお、この盛岡〜いわて花巻空港駅間のバスの乗車を頻繁に行うような場合には、2枚綴りの回数券を購入することができます。回数券は2500円のため、2階使用するとおよそ300円分お得に乗車できることとなります。
-
いわて花巻空港 駐車場
- いわて花巻空港 駐車場
-
岩手県内に在住している方で、いわて花巻空港を訪れる際に、自家用車を使用するという場合はあるでしょう。いわて花巻空港の地理的な条件もあり、交通機関でのアクセスが難しいという場合には、自家用車でのアクセスがもっとも効率的ということもあるでしょう。ほかにも、いわて花巻空港へ到着する方を迎えにいくというケースも考えられるわけです。
到着者をいわて花巻空港に迎えに行く場合にしろ、自身の必要があって自家用車でアクセスしている場合にしろ、問題となるのは自家用車の駐車をするエリアです。
空港には標準的に空港駐車場が付帯しているものですが、その収容台数、利用料金、そして営業時間や駐車しておける日数などは利用者が気になるところでしょう。
いわて花巻空港の駐車場の収容台数は、1,150台分のエリアを持っています。そしてこの駐車場は、運用時間が午前6時から午後9時までとなっています。なお、利用料金は無料とされています。
7日以上の利用の場合には、いわて花巻空港事務所分室へ、申請書を添えて申請しておく必要があることを把握しておくのがよいでしょう。
この空港駐車場を有効に活用し、快適な旅行の日程を組むことができそうです。
-
いわて花巻空港 レンタカー
- いわて花巻空港 レンタカー
-
いわて花巻空港からの移動について、空港アクセスバスや、バスで移動してから東北本線を利用するなどの交通手段が考えられます。とはいえ、電車やバスが自分の目的地に行くとは限らないものです。 プライベートユースにしろ、ビジネスユースにしろ、必ずしも自分の目的地と公共交通機関のルート上にあるとは限りません。広い県内を移動する際には、車での移動が効率的といえるでしょう。
しかしながら、自家用車を旅先に持っていくことはできません。航空機を使って移動するという場合には、自家用車の利用はほぼ不可能といって間違いないでしょう。
こうした状況で、効率的に旅先での移動を行うためには、レンタカーという選択肢があります。いわて花巻空港には、レンタカー窓口があり、こうした需要に応えています。
いわて花巻空港で利用できるレンタカー会社は、「トヨタレンタカー」、「ニッポンレンタカー」、「日産レンタカー」、「オリックスレンタカー」、「タイムズカーレンタル」の5会社です。
レンタカーカウンターは、旅客ターミナルビル1Fの到着ロビー出口にあるので、利用する方は事前に場所を知っておくと、より岩手県内での旅行が快適なものとなるでしょう。
いわて花巻空港出発のおすすめ航空券
いわて花巻空港出発のおすすめ航空券をご紹介致します。