奄美空港の空港案内
ena(イーナ)による奄美空港ガイド。基本データ、運行スケジュール、交通アクセス、周辺観光、格安航空券情報など。
-
奄美空港について
定期路線はJALによる奄美~東京・大阪線、日本エアコミューターによる奄美~福岡・鹿児島・喜界・徳之島・沖永良部・与論線、琉球エアーコミューターによる奄美~那覇線、ピーチアビエーションによる奄美~成田線が運行されています。
1Fフロアの総合案内所では館内・交通アクセスなどの案内や、島内バス券の販売を行っています。奄美空港へ着いたら、まずはここへ寄って観光施設やお土産店、バスやタクシーなどの交通案内を受けるとよいでしょう。2Fにある有料待合室は貸切で、1時間2000円の料金で利用できます。座席は13席あります。営業時間は8時から19時までです。奄美諸島のお土産を購入できる売店は1Fと2Fにあり、2Fにあるレストラン「ゆてぃもーれテラス」ではけいはんラーメンを780円、黒糖焼酎を1杯200円で味わうことができます。ジョイフルジュニア奄美空港店では鶏飯(けいはん)を1080円で楽しむことができます。
3Fには奄美空港自然ギャラリーがあります。ここでは奄美大島の豊かな自然をおさめた写真を眺めることができ、説明を読みながら一足先に奄美大島の観光を楽しめます。空港ビルの最上階にある見学者デッキでは奄美空港滑走路が一望でき、滑走路周辺のサンゴ礁と正面には喜界島を望むことができます。 -
奄美空港の基本情報
- 正式空港名
- 奄美空港
- 英語名
- Amami Airport
- 通称
- 奄美空港
- IATA 3レターコード
- ASJ
- ICAO 4レターコード
- RJKA
- 位置
- 鹿児島県奄美市
- 駅名
- 就航航空会社
-
- JAL(日本航空)
- ピーチアビエーション
- 日本エアコミュータ(JAC)
- 琉球エアーコミューター(RAC)
-
奄美空港 アクセス
- 奄美空港 バス
-
奄美空港から名瀬市街地へは、(株)しまバスが運行するバスに乗って行くのが便利です。名瀬市街地へは所要時間約57分で、運賃は1100円です。喜瀬を通り港町待合所へ着く佐仁線と、奄美パークを通りウエストコートへ着く空港線があります。
佐仁線は始発が6時50発で、7時・11時・14時のみ運行がありません。最終は18時59分発です。空港線は始発が8時45分で、その後は1時間に1本、多いときは2本運行しています。最終は18時45分です。
空港線は奄美大島の玄関口である奄美空港から、海岸線の美しい笠利町、伝統の大島紬の文化が色濃く残る龍郷町、そして主要官公庁などがあり、奄美大島の中心地である名瀬地区を運行します。
約5分で着く奄美パークでは奄美諸島の歴史・自然・文化を体感できます。大人310円、小・中学生150円で入場することができます。約11分で着きバス停から徒歩7分で行ける原ハブ屋では、名物社長による楽しい「ハブと愛まショー」が人気です。1日3回公演で、大人800円小人500円です。ハブグッズの販売も行っています。また、名瀬市街地へ着くまでに何度か、車窓からオーシャンビューを楽しむことができるでしょう。
-
奄美空港 レンタカー
- 奄美空港 レンタカー
-
奄美空港付近で利用ができるレンタカー社は12社あります。ほとんどのレンタカー社では8時から19時まで営業しています。トヨタレンタカーのみ、8時から19時まで営業しているので、遅い出発や到着にも利用できます。
徒歩3分ほどで店舗につくレンタカー社がいくつかありますが、店舗までの無料送迎を行っているところがほとんどですので、そちらを事前に連絡して利用するとスムーズでしょう。人気のヴィッツ・プリウスなどのエコカーを利用することができる店舗がいくつかありますが、中には車種指定ができない店舗がありますのでお気をつけください。Jネットレンタカー、ウィングレンタカーなどが該当します。サイトや店舗に直接確認する必要があるでしょう。
また、トヨタレンタカーは奄美大島内であれば乗り捨てが可能です。あまみ空港前レンタカーは名瀬市街内であれば乗り捨てが可能です。ほかにも可能な店があるようですので、各レンタカー社に問い合わせてみましょう。
ポイント10倍プランや、カーナビでお持ちのiPod、スマホを接続して音楽が聴ける車を確約するプラン、14日前までの予約で利用料金が30%になるプランなど、多種多様でお得なプランがありますので、利用するとよいでしょう。ドライブに安心なドライブガイド・免責補償つきのプランもありますので、ぜひチェックしてください。
奄美空港出発のおすすめ航空券
奄美空港出発のおすすめ航空券をご紹介致します。